夏バテで一番感じるのは、頭痛です。頭痛は、ずきずきするような痛みが続き、普段は寝ると治るような痛みであっても寝ても治りません。痛み止めなどを飲むと治ります。
また、夏バテなのかそうではないのか分からないけれど、食欲がわかないこともしばしばあります。特に、冷房がかかっていない暑いところでの食事はのどを通りにくいことが多いです。涼しいところで食事をしたり、冷たいものを飲んだりすれば少し回復します。
また、冷たいものを食べたり飲み過ぎたりしたり、涼しいところにいすぎたりすると、お腹が冷えてゆるくなります。もともとお腹が冷えやすく、ゆるくなりやすい体質(?)なので、夏は余計になりやすくなります。一度冷えてしまうとしばらく治らず、5分ほど歩くたびにしんどくなってお手洗いに行きたくなります。座ったり、カーディガンなどを羽織ったりすると良くなりやすいです。
最後のものは特に夏バテといえるかわからないですが、夏に起こりやすい体調不良の一つではあります。